第68回おはら祭@2019に参加しました!【イベント】
こんにちは。しもすけです。
11月も後半になって、やっと寒くなってきました。
紅葉を見に行く機会あったでしょうか?
私は、紅葉を見に行き、山道で足をネンザしました (×o×;)
さて、今回のブログは、毎年恒例のおはら祭参加のレポートです。
今年のおはら祭は、なんと令和初! (そろそろ令和初を使える期限が迫ってきました)
|
私たちは、2日(土)の夜まつりに、KISA(鹿児島県情報サービス産業協会)踊り連として参加しております。
例年とは違うところがありまして、楽しい鼓講座を主催している西川啓光様と練習生の皆様にも参加していただきました。
独特の音色が心地よい鼓を先頭に、おはら節、鹿児島ハンヤ節、渋谷音頭を踊った、一夜となりました。
時間は19:30。場所は、鹿児島ビル前。
さぁ、市役所方面に向かって、総踊りスタートです!
あれ、社員が踊っているところの写真が全然ない
踊っていて、自分たち撮るの忘れた( ̄∇ ̄;)
練習不足が明らかな踊りでしたが、それでも楽しく踊れて、参加できたかと思います。
鹿児島事業所メンバーだけでなく、KISA踊り連の企業の方々、鼓の方々、おはら祭に参加している皆さんと楽しい時間を共有することができました。
沿道で応援してくださいました皆さま、ありがとうございました。